【子連れde空港ラウンジ】ホーチミン空港ロータスラウンジ体験レポート

空港ラウンジ・機内
Screenshot

ベトナムタンソンニャット空港(ホーチミンシティ)のロータスラウンジを赤ちゃん連れで体験したレポートです。

ロータスラウンジ利用条件

ベトナム航空のロータスラウンジ利用条件によると

  • ビジネスクラスの航空券をご購入のお客様;
  • ロータスマイルプログラムのミリオンマイラー会員および03 名のゲスト(スカイチームに加盟する航空会社が運航するフライトをご利用のゲストの方のみ国際線ターミナルのラウンジをご利用いただけます) ;
  • ロータスマイルプログラムのプラチナ会員および01名のゲスト(スカイチームに加盟する航空会社が運航するフライトをご利用のゲストの方のみ国際線ターミナルのラウンジをご利用いただけます) ;
  • ロータスマイルプログラムのゴールド会員;
  • ロータスマイルプログラムのゴールド/プラチナ/ミリオンマイラー会員が、マイルと交換できるビジネスラウンジ特典で、ラウンジに招待したお客様;

スカイチームに加盟する航空会社の運航便にご搭乗のお客様で、国際線ターミナルのラウンジを無料でご利用いただけるのは以下のいずれかに該当する場合です。

  • ファーストクラス/ビジネスクラスのお客様;
  • スカイチームに加盟する航空会社のエリートプラスのお客様と01名のベトナム航空またはスカイチームに加盟する航空会社の運航便を利用するゲスト。

 

おば
おば

今回

・エコノミー利用

・ANAのマイルでシンガポール航空便購入

したので、何条件使えたかよく分かりません。

 

空港のラウンジの種類について

タンソンニャット空港(ホーチミンシティ)空港ラウンジにはクレジットカードラウンジもあります。Priority Passで無料で使えるのは以下です。

クレジットカードラウンジ(有料ラウンジ クレカ特典で無料!):

Rose Business Lounge

Jasmine Halal Lounge

ベトナムタンソンニャット空港(シンガポール航空便)ロータスラウンジへの行き方

スターアライアンスゴールド特典で、エコノミーだけどビジネスクラスカウンターでチェックイン。

Screenshot

おば
おば

でも、赤ちゃん連れだと

「優先搭乗」枠や、「優先チェックイン」

カウンターが用意してあるから、

ありがたいことに上級会員でなくても

早く搭乗できます

チェックイン時に、

ラウンジ使用か、

マッサージかどちらがいいですか?

と聞かれたので、「ロータス」ラウンジにしたところ、人数分のバウチャーがわたされました。

マッサージって言ったら、赤ちゃん連れでいけるのか?わからず。

Screenshot

ラウンジの受付で、パスポートと搭乗券、バウチャーを渡して利用開始です。

Screenshot

Screenshot

食事・ラウンジの様子

フルーツが充実。食事もフォーがあり、ベトナムを感じます。

Screenshot

20時くらいでしたが、人は多くなく、ゆったり過ごせます。

Screenshot

この豆腐のご飯と、バジルライスが美味しかったです。

Screenshot

このオレンジジュースより・・・

Screenshot

一番下の100%オレンジジュースの方が100%感がしました。

その他、トロピカルジュースも美味。

Screenshot

子連れ・赤ちゃん連れ 設備

子供用、赤ちゃん連れに特化した設備はないですが、設備が充実しているのと、利用者が多くなかったので、ゆったりと落ち着いて過ごすことができました。

おむつ替え台 あり

ラウンジ内のトイレにあり。手洗い場の近くのオープンスペース。

Screenshot

お湯(ミルク・離乳食用)・乳児が可能な食事

ドリンクバーから紅茶用のお湯がもらえるのでそこから拝借可能。

パンと、フルーツが充実。お粥もあり。

シャワー(トイレの奥に設置)

今回、トイレの奥にシャワールームが2つ程度あることを確認しました。スタッフの方に伝えれば、タオルなどもらえて浴びれるようでした。

同時間に利用されている人もいました。ドライヤーあり。

食べたもの

フォー食べて

Screenshot

パスタとカレー食べて

Screenshot

豆腐のおかずと、「チェー」というベトナムのデザート食べました。

ベトナム料理は結構豆腐使ってる料理もあり、日本人には食べやすい。

Screenshot

まとめ|子連れにはラウンジはありがたい設備

子連れのラウンジ利用は、ネット等で賛否両論あるようです。

利用時に何組か子連れファミリーもいましたが、みなさんお利口で大人しくして過ごされていました。特に幼児のお子様もおとなしく過ごされていていました。我が子も泣き始めたら外に出ていくつもりで準備していましたが、終始ご機嫌よく過ごしていました。親が焦らずゆったり過ごせていたのが良かったのかもしれません。

でも、いまだに今回なぜロータスラウンジ使えたのかわからず、でもちゃんと手続きして、チェックインカウンターでバウチャーもらえたから正式な使い方でしょう。でももちろん、快適だったから、よかったです。

ANA SUITEを子連れで使った体験談はこちら。