ブルネイ旅行のため個人でアルコール持ち込みアプリ申請した覚書です。(2025年4月情報)この記事をよめば、酒持ち込みの事前申請方法が簡単にわかります。
なお、ブルネイ入国には事前にeArrival申請がおすすめ
目次
ブルネイの酒持ち込みについて
ブルネイはイスラム圏のため、アルコールをブルネイ内で調達することは、ほぼ無理だそうですが、持ち込みが可能なそうです。大使館情報では以下です。
4.通関
酒類:17歳以上の非イスラム教徒が、個人消費目的で酒類を持ち込む場合、入国時に申請をすれば、1人につきウイスキーやワイン等ボトル2本(合計2リットルまで)及びビール12 缶(1缶330ml)までの持込が、認められています。アルコールを再度持ち込む場合は、前回の持ち込みより48時間経過してからになります。
タバコ:1本につき50セント、1カートン(20 本入り10 箱)につき100 ブルネイ・ドルの課税とされています。
引用:在ブルネイ日本大使館
ブルネイへのアルコール持込可能な条件・上限
申請アプリ内に細かい説明がありました。
番号 / No. | 条件 / Condition |
---|---|
1 | The importer is above 17 years of age and a non-Muslim. 輸入者は17歳以上で、かつ非イスラム教徒でなければなりません。 |
2 | The importer enters Brunei Darussalam legally. 輸入者はブルネイ・ダルサラームに合法的に入国している必要があります。 |
3 | The importer may only import alcoholic liquor not less than 48 hours since the last importation. 前回の持ち込みから少なくとも48時間経過していなければ、再度持ち込むことはできません。 |
4 | The alcoholic liquor shall be for the importer’s personal use and not to be given, transferred or sold to another person. 持ち込んだ酒類は自分自身の使用目的であり、他人への譲渡、販売は禁止されています。 |
5 | The alcoholic liquor shall be stored and consumed at the place of residence of the importer. 持ち込んだ酒類は輸入者の居住地で保管・消費する必要があります。 |
6 | This form must be produced to the proper Officer of Customs on duty. この申請書は、勤務中の税関職員に提示する必要があります。 |
7 | The total amount of alcoholic liquor to be declared and of alcoholic liquor already in possession of the importer does not exceed 2 bottles of liquor (maximum total volume 2 liters) and 12 cans of beer @ 330 ml. 申告する酒類とすでに所持している酒類の合計は、リキュール2本(合計最大2リットル)およびビール12缶(330ml)を超えてはなりません。 |
引用:CUSTOMS.BNアプリ
税関(アルコール持ち込み)事前申請アプリ
ブルネイ政府の財務経済省(Ministry of Finance and Economy, MOFE)運営している、Brunei Darussalam National Single Window (BDNSW)というページに、事前に申請できるアプリがありました。
貿易関連の「電子申請のための政府公式プラットフォーム」のようです。
引用:Brunei Darussalam National Single Window (BDNSW)
大変親切な申請方法説明書もありました。
ステップ1 アプリダウンロード
Android版と、iphone版があります。
ステップ2 個人申請作成(Create Personal Declaration)押下
「Create Personal Declaration」(個人申請作成)を押す
写真引用:CUSTOMS.BN
ステップ3 個人情報等取扱いについて→同意
内容について了解したら「I Agree」を押し、同意。
写真引用:CUSTOMS.BN
その時、Notice(お知らせ)が出ます。こちらは「Personal Declare」
Notice:For Commercial Importation, please visit bdnsw .go v.bn
商用輸入の場合はbdsw.gov.bnに進んでください。
Go to BDNSW site(商用申請)
Personal Declare(個人の申請)
ステップ4 個人情報の入力
Personal Infomation(個人情報入力)画面から入力します。
Step | 説明 / Description | 備考 |
---|---|---|
1 | Full Name(as on NRIC/Passport). * 氏名(パスポート記述) |
|
2 | Gender 性別 * | |
3 | Religion 宗教 * | 選択式(イスラム教、キリスト教、ヒンズー教、仏教、その他)
酒類申告はイスラム教以外の宗教のみ適用されます。宗教に「Islam(イスラム教)」を選択した場合、申告不可。 17歳未満の場合、申告手続不可 |
4 | Passport No. パスポート番号 * | |
5 | Country of Issue 発行国 | 選択式 |
6 | Identity Card No. 身分証 | 外国人は身分証ないのでもう一度パスポート番号書いた |
7 | Nationality 国籍 | 選択式 |
8 | Country Code 国番号 | 選択式 日本なら+81選択 |
9 | Contact Number 電話番号 | 0を取った電話番号入力 |
10 | Email Addres メールアドレス | |
11 | Date of Birth 生年月日 | カレンダー入力 |
12 | Age 年齢 | 自動出力 |
13 | Transport Mode 交通手段 | 陸、海、空 から選択 飛行機ならAir |
14 | Flight/Vessel/Vihicle No. 便名 | 入力 |
15 | Address in Brunei ブルネイのアドレス | ホテルアドレス入力 |
16 | Date of Expected Arrival
入国予定日 |
カレンダー入力 |
ステップ5 持ち込みアルコールの申請
写真引用:CUSTOMS.BN
Step | 説明 / Description | 備考 |
---|---|---|
1 | Click + Add Item. 「+ Add Item」をクリックします。 |
|
2 | Select Type of Liquor. 酒類の種類を選択します。 |
Beer/Stout/Wine/Spirit/Others
から選択 ウィスキーはSpirit |
3 | Insert Quantity 持ち込みボトルタイプと数量を入力します。 |
Cans/Bottles/Others
から選択 缶か、ボトルか、他(パックとか) それをいくつ |
4 | Insert Unit. 容量入力します。 |
容量 Lかmlを選択 |
ステップ6 Submit(提出)
最後に確認をして黄色の「Submit Declaration」を押します
ステップ7 QRコード受け取り→到着時に税関に見せる
申請が終了するとQRコードが発行されます。申請メールにも届きます。
到着時に税関の担当官にQRコードを見せて、手続きを進めてもらいます。
写真引用:CUSTOMS.BN
税関アプリ申請の注意点
到着3日前からのみ可能
入国日を選ぶ欄がありますが、カレンダーに3日以上の場合は選択できないようになっています。とりあえずSaveして後日申請します。
Your expected date of arrival must be within 3 days.
到着予定日は3日以内でなければいけません。
保存データは呼び出し可能
データ入力途中でも右上の「SAVE(保存)」から保存可能です。
その後、アプリ上どこにも保存されたものはないように見えますが、上記ステップ3まで進むと、以下の画面が出てきますので、「Yes(呼び出し)」を押下すれば入力保存済みデータが出てきます。
まとめ
国によってはeArrivalでカンボジアのように、税関申請までできるようですが、ブルネイは別アプリのようでした。eArrivalはアプリはないようですが、税関申請アプリはあるようでした。とりあえず、空港でバタバタしたくないので申請できるものは全て申請をするようにしています。
申請忘れのイタイ経験からキチンと調べるようになりました・・・